簿記検定(日商簿記)
【民間資格】
企業の財務や会計などをまとめ、把握する能力を証明する
簿記とは
簿記とは企業や会社の経営活動に関する記録や計算をして帳簿に記入し、経営成績や財政状態を把握することを目的としています。このような簿記能力を測るための資格が簿記検定です。
特に有名な日商簿記検定は初級から1級まで4段階あり、1級が最も難しく公認会計士や税理士を目指す人には登竜門とも言われています。
就職後にキャリアアップを目的として受験する人もいますが、専門学校で2級を取得していれば就職にたいへん有利になります。
簿記の資格取得方法
受験資格
各級受験資格はありません。
受験方法
初級:商工会議所が認定している商工会議所ネット試験会場で受験できます。(インターネット形式)
3級・2級:年3回設定されている統一試験(ペーパー形式)のほか、インターネット形式での受験も可能。統一試験は全国の商工会議所で受験できます。インターネット形式は商工会議所が認定している商工会議所ネット試験会場で受験できます。
1級:年2回設定されている統一試験を全国の商工会議所で受験できます。
出題内容
初級:簿記に関する基本的な用語や会計記録に必要な複式簿記の仕組み。
3級:商業簿記に関する問題3題。
2級:原価計算を含む商業簿記・工業簿記に関する問題5題。
1級:商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算。
合格基準
初級:100点満点中70点以上。
3級:70%以上正解。
2級:70%以上正解。
1級:70%以上正解。ただし各科目40%以上正解が必須。
【参考】商工会議所の検定試験
こんな人に向いている
- 数字の計算が得意
- 会計や経理の仕事につきたい
- 公認会計士、税理士を目指している
- 就職に役立つ資格を取りたい
簿記を活かせる仕事
- 公認会計士
- 税理士
- 銀行員
- 企業の経理・財務担当
簿記が取得できる学科
名古屋スクール・オブ・ビジネスでは簿記取得を目指せる学科を2学科設置。
経営者を目指す人は総合ビジネス学科、PCスキルも取得したい人はITビジネス学科といった具合に将来目指す職業によって、自分にあった学科を選択できます。
ただ簿記検定の取得を目指すだけでなく、仕事についた後どのように資格の知識を使用するかといった就職後のことも考えながら学ぶので、即戦力となるスキルも身につけることができます。